本文へスキップ

シルク印刷方式で作成するステッカーは、高耐久性、長持ちするステッカーです。

シルク印刷方式で作成するステッカーは、耐久性が高く、長持ちするステッカーです

長持ちするステッカーを作るなら、シルク印刷方式で作成するステッカー!

【お知らせ】 シルク印刷のステッカーだけではなく、シール印刷、カッティングシートなど沢山の種類のステッカーやシールの作成を請け負っていますのでお客様の様々なご要望にお応えできるかと思います。また缶バッジやオリジナルキーホルダー、携帯ストラップなどのノベルティも扱っていますのでお気軽にお問合せください。

  • 耐水性、耐光性などに優れ、長持ちするステッカーを作るならなら、シルク印刷方式で作成するステッカーが最も適しています。
  • 長持ちするステッカーを作成できるシルク印刷方式ですが、メリットとデメリットがあります。

    シルク印刷方式のステッカーの特徴


    メリット
    最初に製版代が必要ですが、枚数が増えると極端に単価が下がるので、多枚数のステッカーを作成する場合は、シルク印刷方式が有利です。
    デメリット
    少枚数の場合、製版代がかかるので、1枚当たりの単価が高くなります。
    写真やグラデーションなど、フルカラーでの印刷が苦手です。

    シルク印刷が苦手とする写真やグラデーションのステッカーを作成するなら、
    姉妹サイトのフルカラーステッカードットコムをご利用ください。またはステッカー製作屋でもオリジナルステッカーの作成を行っております。 ステッカーファクトリーでは総合的なステッカー、シール印刷を手掛けておりますので何を作ったらいいのか分からない方などはご相談いただければと思います。

素材や印刷方式、ラミネート加工新着情報

素材
長持ちするステッカーを作成したいのなら、
素材はPETフィルムか塩ビフィルムが最適!
屋外で使うのなら紙素材は絶対にダメ!
耐水性があるユポ(ユポ紙、ユポタック、合成紙など)を使っている業者もありますが、ユポは屋外で長期間使用するには適しておりません。
当店では、通常はPETフィルムを使用しております。
※PVC(塩ビ)と、PET(ポリエステル)を比較した場合、PETのほうが固く(強く)、透明度が高いという特性があります。 また、PVCは燃やすと塩素ガスが発生しますが、PETは発生しません。
印刷方式
シルク印刷方式
当サイトでご案内するシルク印刷方式は、ステッカーの印刷で最も適していると言っても良いかと思います。
⇒シルク印刷方式の詳細は、「シルク印刷のステッカー」ページをご覧ください。
デメリットは色ごとに製版が必要なので、枚数にかかわらず、製版代が必要になります。
大量に作るのなら問題ありませんが、少枚数の場合は1枚当たりの単価が高くなります。
また、グラデーションや写真の印刷を行うことができません。

トナー印刷方式
姉妹サイトのフルカラーステッカードットコムでは、トナー印刷方式でステッカーを作成しております。
色の素である顔料を樹脂でコーティングした粒子で印刷を行い、樹脂を熱で溶かして定着させます。
⇒トナー印刷方式の詳細は、ステッカーの印刷方法のページをご覧ください。
色褪せしにくい顔料を樹脂で圧着させているので、耐水性や耐候性が高い印刷となります。
シルク印刷のように製版の必要がないため、少枚数でも比較的に安価に作成ができます。
また、グラデーションや写真の印刷を行うことが可能です。

溶剤系インクジェット印刷方式
この方式でステッカーの印刷を行う業者が最も多いかと思います。
家庭用のインクジェットプリンタと同じ仕組みですが、インクが家庭用とは異なり、溶剤系のインクを使って印刷します。
溶剤系というのは、ペンキのようなインクと思ってください。
ペンキと同じような特性を持ったインクなので、屋外で使用するステッカーの印刷に適します。
シルク印刷のように製版の必要がないため、少枚数でも比較的に安価に作成ができます。
また、グラデーションや写真の印刷を行うことが可能です。
当店では以前に、この方式の印刷機を導入して、トナー印刷方式で作成したステッカーと比較をしたことがあります。トナー印刷方式に比べ、特に優れたところはなかったため、フルカラーステッカードットコムでは現在はトナー印刷方式でステッカーを作成しております。

インクジェット印刷方式
家庭用のプリンターと同じインクジェットプリンタでステッカーを作成する業者もあるようです。
染料系ではなく顔料系のインクなら、多少はましなような気がしますが、このタイプなら自分でステッカーを作成するのと同じこととなります。
⇒自分でステッカーを作りたい人は、自作ステッカーのサイトへ!
他店で作成され、にじんだとか、色褪せしたなどで困っておられるお客様から相談をお受けすることがありますが、どうも、この方式で作成されたものだったようです。

オフセット印刷方式
フルカラーのパンフレットやチラシなど、商業印刷で使われている方式です。
写真やグラデーションの印刷が可能で、きれいな仕上がりとなります。
大量の印刷を安価に製作するのに適していますが、色褪せが早いため、屋外で使うステッカーの印刷には、あまり適さないと思います。
ラミネート加工
長期間、屋外で使うステッカーは、表面を保護するラミネート加工が必須となります。
表面をラミネートするフィルム素材は、ステッカーを印刷する素材と同じものがベストです。
異なる素材の場合、伸縮性の違いなどで反ってしまうことがあります。
また、良くPP加工との話を伺いますが、PP(ポリプロピレン)は、耐候性が低いので、お勧めできません。

バナースペース

 

オリジナル缶バッジが格安で作成できるサイトの缶バッチ製作屋です。お子様にも安心な缶バッジ 安全ピンを格安で販売しています。